米沢の上杉雪灯篭祭り
山形県米沢市の雪灯篭祭りに初めて伺いました。
雪灯篭約
300
基、雪ぼんぼり約
3000
個のあたたかなろうそくの光が
会場である上杉神社、松が岬公園一帯を包んで素晴らしく幻想的な夜景でした。
雪の豊かな土地ならではの、この催しに毎年
20
万人近くの来訪者があるそうです。
Tweet
2014.02.08 Saturday
18:30
訪問
comments(0)
香港の酒サムライお二人を訪問♪
香港のJFCの坂根さんが案内してくださって
酒サムライのお二人、ルイスさんの「ほかほか酒処」と
百瀬さんの「吟」それぞれのお店に伺いました
海外で日本酒に頑張ってくださっているお二人の姿に触れて
あらためて感謝の気持ちが募りました
ちょうど最大級の台風が近づいていて町は警戒態勢になりつつあるところ
歓迎していただき本当に有難うございました
Tweet
2013.08.13 Tuesday
20:00
訪問
comments(0)
ディスカバリーチャンネル欧州本部オフィスでミーティング♪
政府の日本酒の海外振興の一環で海外に向けて日本酒需要を喚起するために
日本酒を海外に紹介する事業の企画に関わっています
世界に発信する媒体としてディスカバリーチャンネルが起用された 世界180カ国、
38言語で配信されている世界最大のドキュメンタリーチャンネルである
今回の番組はこの秋、世界の飲料市場に大きな影響を与える英国と他に
スペイン、ポルトガルでも放映予定だ
Tweet
2013.07.15 Monday
11:00
訪問
comments(0)
官民協働の魅力的観光地創り事業の視察で飛騨、高山へ 2日目
官民協働の魅力的観光地創り事業の視察で飛騨、高山へ
2日目の朝は高山市内の朝市へ
お餅やお漬物を買い込みました
その後、一路、飛騨古川祭りで有名な古川へ
IWCでゴールドメダルを受賞された蒲酒造さんへ
http://www.yancha.com/
外務省の飯倉別館のレセプションでご一緒した蒲専務に久しぶりにお目にかかれました
その後、下呂市のマイナスイオンの宝庫へ
岐阜県は海に面していませんが水資源には恵まれています
下呂市役所の婦九子さんが出迎えてくださって
雄大な自然も満喫
その後、下呂市の天領酒造さんを訪問して上野田ご夫妻にいろいろなお話しを伺えました
http://www.tenryou.com/company/
駆け足でしたが皆さんの温かいおもてなしを受け、飛騨、高山の魅力を学ぶ事が出来ました
Tweet
2013.06.22 Saturday
08:00
訪問
comments(0)
官民協働の魅力的観光地創り事業で飛騨、高山へ
観光庁の官民協働の魅力的観光地創り事業で飛騨、高山へ行ってきました
まず、高山市役所で関係者の皆様へお話しさせていただきました
前々日に台湾から帰国したばかりなので何だか服装が台湾ぽいですね
高山市内を案内していただきました
大人の観光地と呼ばれる理由がわかるような
しっとりとした佇まいの町で心惹かれます
夜は飛騨、高山の地元観光行政関係の方々がお集まりくださり
地元のお話しなど伺いながら、交流のひとときを過ごす事が出来ました
皆さま、大変有難うございました
Tweet
2013.06.21 Friday
14:30
訪問
comments(0)
鹿島市のモニターツアー実施に向けての視察2日目
佐賀県鹿島市のモニターツアーの視察2日目、
小学校に隣接というか校庭と神社のお庭が合体という感じの救世神社前で、
鹿島市役所の商工観光課の皆さん、JTBの担当者の方々と
因みにこの小学校は現在生徒は7名だそうです
Tweet
2013.06.11 Tuesday
10:00
訪問
comments(0)
鹿島市のモニターツアー実施に向けての視察1日目
観光庁の官民協働した魅力ある観光地の再建・強化事業の公募に採択された
鹿島酒蔵ツーリズムのモニターツアーの 打ち合わせと現地視察のために
鹿島市に参りました
9月の地域のお祭りに合せての開催です
夜は鹿島市役所の皆さんと、JTBの方々、
「鍋島」の飯盛社長らと懇親会で大盛り上がりでした
Tweet
2013.06.10 Monday
13:30
訪問
comments(0)
外務大臣政務官 若林健太氏を訪問♪
若手の蔵元の全国組織、日本酒酒造青年協議会の酒サムライ活動でお世話になっている
「水尾」銘柄で有名な長野県飯山市の田中酒造店の田中社長と
田中さんと旧知の若林健太議員を外務省に訪問しました
日本酒の海外啓蒙に大変積極的な外務省の皆さんの取り組みについて話が弾みました
http://www.mizuo.co.jp/
Tweet
2013.03.01 Friday
13:00
訪問
comments(0)
JETRO訪問♪
JETRO(日本貿易振興機構)を訪問しました
日本酒の海外進出についてお話させていただきました
皆さま熱心に聞いてくださりとても励まされました
http://www.jetro.go.jp/indexj.html
Tweet
2013.02.25 Monday
15:00
訪問
comments(0)
香港貿易発展局東京事務所訪問
香港貿易発展局の東京事務所を訪問しました
大阪事務所長の伊東さんにご挨拶に伺いましたが
元気な香港マーケットのお話しなど伺って明るい気持ちになりました
http://www.hktdc.com/info/ms/a/jp/1X04AEEG/1/Japanese/%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88.htm
Tweet
2013.01.23 Wednesday
15:00
訪問
comments(0)
1
2
>|
next>>
このページの先頭へ▲
カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2018
>>
selected entries
米沢の上杉雪灯篭祭り
(02/08)
香港の酒サムライお二人を訪問♪
(08/13)
ディスカバリーチャンネル欧州本部オフィスでミーティング♪
(07/15)
官民協働の魅力的観光地創り事業の視察で飛騨、高山へ 2日目
(06/22)
官民協働の魅力的観光地創り事業で飛騨、高山へ
(06/21)
鹿島市のモニターツアー実施に向けての視察2日目
(06/11)
鹿島市のモニターツアー実施に向けての視察1日目
(06/10)
外務大臣政務官 若林健太氏を訪問♪
(03/01)
JETRO訪問♪
(02/25)
香港貿易発展局東京事務所訪問
(01/23)
categories
癒し
(2)
焼き鳥
(1)
日本酒の会
(34)
飲み会♪
(6)
一人娘
(2)
感動♡
(9)
グラス
(1)
チャリティ
(1)
お祝いの会
(12)
金沢
(1)
取材
(7)
講演
(25)
酒サムライ叙任式
(2)
日本のワイン
(1)
IWC日本酒審査関係
(15)
TV
(2)
コンサート
(1)
勉強会
(8)
記事
(13)
本
(3)
ぐるなび
(5)
楽しい打ち合わせ♪
(7)
連載
(4)
パネルディスカッション
(1)
スタッフトレーニング
(7)
外務省レセプション
(1)
料理通信
(13)
緊張^^;
(1)
蔵訪問
(17)
訪問
(14)
感激♡
(4)
時評
(19)
蔵元さん
(2)
JAL
(3)
日本外国特派員協会
(2)
日本酒審査会
(1)
交流会
(1)
家族関係
(6)
トライアルディナー
(1)
経済産業省
(3)
酒ゼミ
(28)
友人
(5)
会議
(9)
地域のイベント
(4)
授賞式
(2)
空港
(1)
日本酒の海外プロモーション
(10)
日本酒企画
(11)
酒サムライ活動
(4)
WSET(Wine and Sprits Education Trut)
(4)
懇親会
(3)
IWCイベント
(5)
日本酒勉強会
(8)
ワイン関係
(2)
セミナー
(3)
飲食関係イベント
(1)
シンポジウム
(4)
新しい体験
(3)
外務省の日本酒振興
(8)
イベントコーディネート
(2)
観光庁
(2)
新しい役目
(1)
出会い
(1)
ご挨拶
(1)
オープン
(2)
酒蔵ツーリズム協議会
(1)
会食会
(4)
美味探求
(4)
乾杯酒学苑
(4)
農水省事業
(3)
乾杯SAKE学苑
(19)
SAKEから観光立国
(8)
お祝いの会
(1)
感謝♡
(3)
阪急阪神百貨店
(1)
撮影
(4)
酒サムライ
(2)
日本酒イベント
(3)
archives
2014年
2014年07月
(3)
2014年06月
(4)
2014年05月
(5)
2014年03月
(11)
2014年02月
(11)
2014年01月
(4)
2013年
2013年12月
(15)
2013年11月
(14)
2013年10月
(15)
2013年09月
(14)
2013年08月
(15)
2013年07月
(19)
2013年06月
(14)
2013年05月
(16)
2013年04月
(12)
2013年03月
(20)
2013年02月
(9)
2013年01月
(14)
2012年
2012年12月
(14)
2012年11月
(23)
2012年10月
(12)
2012年09月
(13)
2012年08月
(11)
2012年07月
(16)
2012年06月
(13)
2012年05月
(16)
2012年04月
(18)
2012年03月
(17)
2012年02月
(16)
2012年01月
(8)
2011年
2011年12月
(11)
2011年11月
(14)
2011年10月
(18)
2011年09月
(3)
2011年08月
(6)
recent comment
木村酒造「大吟醸 福小町」 IWC2012 チャンピオンサケ受賞祝賀会♪
⇒
世良 康雄
mobile